SLCってたのしいね
おもしろい
水平ループ好きのためのコースター。水平ループが好きなら神コースターです
としまと違って最後尾狙い放題なのがよい
バナナ以上べコマジュニア未満
建物の上だから高度感が良い
キューラインとプラットホームはめちゃくちゃ好き
背中の凝りがほぐれて気持ちいい
前列後列よりも真ん中で折り返しループのハングタイムを味わうのが一番楽しいかも
錆びすぎ
全キャメルバックで立ち浮き。あまりにも最高すぎる。景色も良い
前半のハードな展開と後半の穏やかに空を飛ぶような展開両方が楽しめる。プレッツェルループ後のキャメルの浮きも+ポイント。1日に36回乗ったのは私です
サスペンデッドコースターとしてもダークライドとしても国内最高レベルの楽しさです
すっごく気持ちいいはずなのに、車両がゴミです。
ハートラインロールが好きなので好きです
セカンド最後尾がなかなかです。70年近く前にできたコースターにしては面白すぎです
コンディション次第で全く別物になる。高速ヘリックスすき
スフィンクスが歩いたら多分こんな感じです。
ほうれん草と卵の炒め物みたいな色してます。
バナナは乗るより食べるほうが楽しいです
速い時は痛すぎ、遅い時は浮かないとあんまり良い印象が無かったですが、カワセミループの箸休めとして重宝してたので無くなったのは残念です。
ツイストダイブとハートラインロールが特徴的だけど、結局ファースト→ブーメランの流れがトーゴらしくて秀逸です。
うまく表現できないけど、全体的に面白いです。
ディアブロに隠れがちですが、2箇所のキャメルの浮きと低速で突入するスクリュー頂上のハングタイムは秀逸です。
小さいレッドファルコンみたいな見た目してますがレッドファルコンより面白いです
木製コースターの良さが凝縮されていてグッド。ネーミングも秀逸
後方なら小エアタイムのあるファースト、シュワルツコフカーブ、ハングタイム有垂直ループ、水平ループと短いながらまとまったレイアウトのループコースターです。
なかなかのロングコースながら楽しい箇所が一つもないです。
先頭のファーストめっちゃ気持ちいいし横G楽しいロケーション神
ファースト神、それだけ