-
Capacity Nice surprise! Launch Dead spots
ダミーレールを駆使したギミックの面白さが良い感じですね!!!加速した後にダミーレールに着地したりとか、中盤の屋内シーンのギミックフル活用ぶり等、楽しいシーンはいっぱいあります!! ただ、思っていた以上に衝撃が強く、FUJIYAMAであったりバンデットを想起させる横方向の衝撃が凶と出るか吉と出るか⋯
-
First Drop Inversions Fun Dead spots
垂直でのファーストドロップやハートラインロールがひたすらに楽しい!! 省スペースの中にスリルを存分に詰め込んだ代物ですから、それはヒット商品になります!! ただ、トーゴのコースター全般がそうですが、ブレーキがひたすらに急ブレーキなんだ⋯
-
Rattle Headbanging Discomfort
振動キツくてコークスクリューの部分で頭打ったりと正直言って良い点が見つからない。ジェットコースターの歴史を感じたいなら悪くないかもしれない
-
Lap Bar Inversions Fun Too short
このコースター、小さいからと舐めてはいけない。シュワルツコフ製の良作です!! シュワルツコフドロップからのループ、そして爽快感のあるカーブの連続、40年前とは思えない滑らかな走行感は、今でも通用する楽しさを誇ります!!スチールドラゴン、白鯨、アクロバット、嵐なども良いですが、ナガシマスパーランドに来たならばこちらにも乗ることをオススメします!!
-
Inversions Intensity Too short Discomfort
日本唯一の4Dフリースピンコースターですね!! いきなり強烈な反転をすると驚きますねww しかしそれ故の不快感も無くはないです。スリルはあります!!
-
Inversions Pace Intensity
バットマン・ザ・ライドのコピーだったり上位互換のピレネーが日本に存在していたりと結構過小評価されがちですが、こちらもかなり面白いです!! バットマン・ザ・ライドのコピーなので、その強烈さは言うには及びませんが、ハードなレイアウトによるプラスGや遠心力の大連発が非常に魅力的ですね!! その為か、超短時間の乗車時間でありながら、物足りなさを感じない、塩梅の優秀なコースターでもあります!!
-
Comfort Launch Fun Too short Capacity
所謂ファミリー向けコースターですね。加速も二回程あり、少々のキャメルバックや振り回しなり逆走なりと短いくせにコース展開には意外と富んでます。しかし、暗闇の中を走る関係上、実際のスピードより速く感じたのは良かったです!!
-
Comfort Launch Smoothness Capacity Disappointing!
インタミン製というだけあって、滑らかで心地よい乗り味が楽しめます!!途中にLSMを挟むコースターは日本では滅多に無いので、このサプライズも嬉しい!!インタミンのファミリーローンチが故にハードさは全く無く、普段の富士急ハイランドのスタンスとは少し外れてしまうのが残念ですが、どんな層にも受け入れ易い裾屋の広いコースターを作ったチャレンジ精神を評価をしたいです!!
-
First Drop Inversions Intensity Capacity
高さ76m、角度89°で且つ視線を真下に向けてのフ超強烈なファーストドロップは、日本最強クラスのクオリティと言っても過言では無いと思います!!! それからも個性溢れるレイアウトと座席とコースレイアウトを合わせての異常な程の大反転がもうあまりにも凄い!!怖いとか楽しいとかより、凄いとか素晴らしいう言葉が勝ります!!
-
Airtimes Theming Comfort
音楽を聴きながら乗れますし、浮遊感も日本の大半の大型コースターより強烈なのでそこは楽しいのですが、どうせUSJに行くならフライングダイナソーの方を乗った方がより楽しめると思います…
-
-
First Drop Smoothness Layout Too short
東京の都心部の狭い立地にこんな日本屈指のスペックを誇るコースターを、しかもインタミンの大型コースターを設置したということが凄いです。 日本屈指のファーストドロップとそれ以降の90°バンクカーブで観覧車に突入してからのドロップ、強烈なスピード感等、短い乗車時間ながら滅茶苦茶楽しい要素が満載です。 短い乗車時間が欠点ですが、立地が立地なのでこれは仕方の無いことです。
-
Nice surprise! Pace Fun
既存の(東京,カリフォルニア等)スペースマウンテンのレイアウトはそのままに、演出効果がモリモリになった代物です!!楽しいに決まってる。
-
Nice surprise! Comfort Fun Intensity
非常に快適で乗り心地の良いコースターです!バンデット目当てでよみうりランドに行きましたが、これは思わぬ当たりに驚愕したものです!!コースター内でもゲームの様な要素が入っているので子供でも楽しめるはず!
-
Theming Fun Smoothness
元のレイアウトも中々良い。コースターの動きにシンクロしてVRの映像が作られてるので一体感があって楽しいし、4DXが好きな人にはオススメです!!
-
Location Launch Fun
水上でのローンチスタートは最高や。コースターの外観も良いし、大ドロップする前の園内の景色も素晴らしい! 正にカリフォルニアアドベンチャーの象徴に相応しいコースターです!
-
-
Theming Pace Fun
コースターはスペックだけに非ずということを身近な遊園地で教えてくれる良作。今でもダークライドの最高傑作と感じますね。 楽しいレイアウトとライド内の演出の組み合わせがとにかく楽しい!!この楽しさ、意外と舐めてはいけない。リニューアルが楽しみです!!
-
Theming Disappointing!
遅い。それに尽きる。海外のビックサンダーマウンテンの様な演出も東京には無いからスペースマウンテンの様な加点要素も無い。
-
-
Inversions Intensity Layout Capacity
このコースターを機に私のコースター好きが始まった思い出深いコースターです。スペック以上のスピード感とプレッツェルループの強烈なGフォースを2回も味わえるレイアウトに虜にされる傑作コースターです!
-
Location Harness Disappointing! Discomfort
とにかくハーネスが全てを台無しにするコースター。ロケーションは悪くないし、水に突っ込む所は中々。いやしかしハーネスが全てを台無しにする。車両をリニューアルしてから出直して来て欲しい
-
-
Fun Too short
目が回りそうなコースター。しかしコースターが見せたいところにフォーカスをしっかり合わせた設計は中々面白い。 でもスピニングコースターが本領発揮する時間が短い…
-
Airtimes Location Fun Capacity
エアタイムとプラスGを交互に行き来するコースターです!! とにかく巻き上げ中の海の景色が最高に良い!!FUJIYAMAの様なサーフィンコースもこれまた楽しい!!とにかく楽しいに全振りしたコースターです!! しかし人の流れが悪い…